沖縄在住ズボラOLのマイル修行

飛行機に乗ってマイルを貯めてきましたが
先輩方のブログを見て陸マイラーデビューを決意!

こんなズボラな私でも、本当に陸でマイルが貯められるのか検証&沖縄にいらっしゃるマイル修行僧の方々へ
地元民のおすすめスポットなども紹介していけたらと思います☆

うちな~んちゅのゆる~いマイル修行

はいさい、リリーです☆
題名にマイル修行と載せておきながらマイルのことを載せないのも変だな
と思ったので、マイル修行について書きたいと思います。


めざせJGC!
JGCといえば、言わずと知れたJALの上級会員資格JALグローバルクラブ(以下JGC)です。これに相当するのがANAのスーパーフライヤーズカード(以下SFC)。両社とも基準や受けられる特典はほぼ同じです。


一年間にどれだけ飛行機に乗ったかによって得られるフライオンポイント(以下FOP)により翌々年の3月まで様々な特典をうけることができます。FOPはマイルとは違い陸でのマイル活動では貯めることが出来ません。
ましてや貯めたマイルで交換した特典航空券ですらFOPはカウントされません。OMG


JALの場合、下から順にクリスタル(30,000FOP)、サファイヤ(50,000FOP)、ダイヤモンド(100,000FOP)というステイタス基準が設けられており、1年でどのステイタスを達成したかにより翌年受けられるサービスが違います。


受けられる特典は主に
ボーナスマイル、ラウンジの利用、優先搭乗などなど、、、


ですが、せっかく一年かけてためたFOPですが、有効期限があり
翌々年の4月にはリセットされてしまうのです。


出張族でもない限り、せっかくクリスタルやサファイヤを達成しても
一年で旅行に行けるのなんてそれはそれは限りがあります。
日銀黒田バズーカが飛んで来たり、トランプダイナマイトが襲ってきたり、それよりもっと前に様々な事情により家計は変動するのだ!庶民が毎年毎年、続けて何回も旅行に行ってFOPを稼ぎ続けられるなんて思うなよ!と行き場のない怒りすら覚えます(笑)


しかし、達成したステイタスを維持できるサービスがJGC!(ANAでいうSFC!)
サファイヤ(50,000FOP)を達成すればJGCの加入資格が与えられます。
そして、その後、年会費さえ払い続ければ(約1万~2万だったはず後日詳しくなったら公開します)、永久にサファイヤ以上のサービスを受けることが出来るのです☆


私は過去に1度クリスタルを達成しましたが、翌々年4月には消滅し普通会員に戻りました。その時の心境と言ったらまあ、、、一生懸命働いて金持ちになったのに、急に会社がリストラして貧乏生活に戻るような、大げさに言えばそんな感じです。


てなわけで、今年想定外にクリスタルに達した為、この際サファイヤまで達成して
JGC資格を狙うぞ!という計画であります。


JALかANAか


マイル修行といえばJALのJGC(JALグローバルクラブ)ANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)のどちらかをターゲットに始めることが多いようですが、にほんブログ村やその他のサイトを見ても、陸マイラーサイトでランキング上位は常にANAのマイル修行。


私も勉強しはじめなので詳しいことはわかりませんが、ANAの方が陸でマイルを貯めやすい証拠でしょうね。


飛行機に乗らないと県外に行けない沖縄に住んでる私が最初に始めるのは、どう考えてもANAのSFC修行がいいのでしょうが、今回はSFC修行ではなくJALのJGC修行です!



ジャラー(JALER)とアナ―(ANAER)


この造語は一般的に広まってるわけではありません。私が勝手に呼んでるだけです(笑)


国内の二大大手の航空会社JALとANA、沖縄県民としてはこの二大大手を含む航空会社を使わないと県外に行けないため、派閥はやはりどちらかに偏ることが多いように思います。
ちなみに、沖縄ではANAのことを「エーエヌエー」ではなく「アナ」と呼びます。
旅行会社の社員でもそう呼んでいましたから間違いありません。


そして沖縄で圧倒的に多いのはアナー。なんせ沖縄では他府県では考えられないほどEdyの普及率が高いです。
全国NO.1!(200円決済ごとにANAの1マイルが自動的に貯まる)


こんなとこでもEdy使えるの?てくらい普及してるし、”シャリーン”(Edyで決済した時の音)は毎日聞きます。


それでも、なぜJALか
ブログを書くにあたりなぜ私がJALを選んだのか考えたら3つ理由が浮かびました


1.身近なJGC会員
一時期、出張族であった私の父はJGCカードを持っていて、家族で旅行に行くときに
初めて那覇空港のラウンジに入りました。羽田のラウンジに入ったことのある今なら
全然なびきませんが、(そもそも沖縄人がフライトの何時間も前に空港について空港でゆっくりするのか)ですが、当時中学生だった私にはとても印象的だったのです。


てなわけで、少なからずラウンジというところに憧れを持ちました、理由その1。


2.友達やいとこがJTAで働いている
JTAとは日本トランスオーシャン航空。沖縄-本土便を運航していますが、JALの子会社なのでキャビンアテンダントのほとんどが現地採用です。


沖縄は親族の繋がりが本土に比べ格段に高いところです。
そして近くにいればいるほど交流は深く、それはもはや兄弟への愛に相当する場合もあるのでは?と思うほど。
私の友達もいとこもJTAで働いているので、値段がそんなに変わらないなら、
「そりゃ血の繋がるいとこが務めるJTA乗るよね~。」
ANAも沖縄県民の搭乗増やしたいなら、子会社作って現地民採用すれば?
とも思いましたが、これだけたくさんの陸マイラーがいるからそれは必要ないのか。


3.サービスが良い
これは本当に個人によっても、乗った便によっても印象が違うと思うので、参考になりません。
ただ、私が人生の中で飛行機に乗って印象がよかっただけです。
JALのクラスJがANAプレミアムシートに比べお得すぎるため入りやすかった。(実際プレミアムシートに匹敵するのはJALのファーストクラスですが導入路線・便は少ない)


というわけで私的理由から上級会員入りするならJALと決めていた私。
ここで、私の今年のマイル&FOP実績を公開します!

今年は2回目であるシンガポールに行ったり、クルーズの旅のためフロリダに行ったりと、思いがけず飛行機に乗る機会がたくさんありました。


ゆる~いワケ

ゆる~いというのには、陸マイラーの皆さんへの尊敬の念が含まれております。
私の(修行)場合は、一応 ”羽田に行く理由” をつくっています。
用もない所に、”マイルの為だけに飛行機に乗っていく”ほどお金の余裕もないし
気力もないのでございます。


マイル修行の記事を見ていると、みなさんそれはそれは、用事もない所(沖縄も含まれる)にマイルの為に往復(行って-帰る)を繰り返されるのですね。


マイラー記事を見て衝撃を受け、それでも信じられなかったので、いとこのキャビンアテンダントに聞いたら、「さっきも見たお客様が乗っていることがよくあるよ特に宮古とか石垣便で」
とのこと。これは完全にJGC修行の回数稼ぎバージョンですね(笑)


用もないけど那覇-羽田を行き来するほどの心の準備ができていないため
今年12月に2回東京に行く理由(飲み会)をつくりました。


1回目は研修で意気投合した皆さんとの女子会の為
2回目は大学時代のサークルの仲間との飲み会の為です。
普通だったらいけないけど、FOPも貯まるし!
と思えば東京での飲み会もハードルが低いものだ。と思えたのは修行のおかげです。


めざせJGC
というわけで、
現在約38,000FOPの私が50,000FOP目指して頑張りたい
と思います


経過はまた後日、ご報告いたします。